
夏休みこども陶芸教室のご案内
今年も夏休みこども陶芸教室を開催します。
初めて陶芸を体験するお子様の参加
大歓迎です。
参加申込みは6/28~7/10、申込フォームまたはヒューマンズプラザ窓口にて受付。
申込フォーム https://forms.gle/XQujXvkdezjWHhA99
申込み多数の場合は抽選となります。
抽選結果及び申込確定のご連絡は
7/15中に行います。
お申込みお待ちしています。
とき:2025年7月25日㈮
①10:00~11:30 ②13:00~14:30
参加費:1,000円(材料費)
講師:前田百合子さん、恵美さん
(桜ヶ丘こども陶芸教室 講師)
場所:ヒューマンズプラザ 工芸室
定員:各回10名
つくるもの:日常でつかう器
持ち物:手拭きタオル、水筒(のみもの)、
エプロン、筆記用具
作品のお渡しは8/13~となります。
ご希望の方は、別日で実施する本焼きを見学することができます。
詳細は当日講師よりご案内いたします。
※必ず手の爪を切ってきてください。
お問い合わせ
ヒューマンズプラザ
(桜ヶ丘人権文化センター)
TEL:072-721-4800
メール:sakura@raipi.org
初めて陶芸を体験するお子様の参加
大歓迎です。
参加申込みは6/28~7/10、申込フォームまたはヒューマンズプラザ窓口にて受付。
申込フォーム https://forms.gle/XQujXvkdezjWHhA99
申込み多数の場合は抽選となります。
抽選結果及び申込確定のご連絡は
7/15中に行います。
お申込みお待ちしています。
とき:2025年7月25日㈮
①10:00~11:30 ②13:00~14:30
参加費:1,000円(材料費)
講師:前田百合子さん、恵美さん
(桜ヶ丘こども陶芸教室 講師)
場所:ヒューマンズプラザ 工芸室
定員:各回10名
つくるもの:日常でつかう器
持ち物:手拭きタオル、水筒(のみもの)、
エプロン、筆記用具
作品のお渡しは8/13~となります。
ご希望の方は、別日で実施する本焼きを見学することができます。
詳細は当日講師よりご案内いたします。
※必ず手の爪を切ってきてください。
お問い合わせ
ヒューマンズプラザ
(桜ヶ丘人権文化センター)
TEL:072-721-4800
メール:sakura@raipi.org

夏休みこども教室「革のハギレでモノづくり」のご案内
いろんなカタチや色の革を使って、
コースターかキーホルダーどちらかひとつを選んで作ります。
ハサミやトンカチを使って、切ったり穴をあけたり、刻印を押したりなど、自由に楽しみながら作ってみましょう。
お子様と一緒に大人の方も参加できます。
小さなお子様の参加は、大人の方の同伴をお願いします。(お子様のサポートのみの場合は大人の参加費不要)
参加申込みは、7/5㈬~申込フォームまたはヒューマンズプラザ窓口にて受付します。
申込フォーム
https://forms.gle/JVucN34dZxz23XKn7
お申込みお待ちしています。
とき:8月3日㈰
①10:00~11:30 ②13:00~14:30
参加費:こども200円 おとな500円
講師:「てんてんコーヒーちょこっと雑貨」
西辻さんと松本さん
場所:ヒューマンズプラザ 工芸室
定員:各回6名(申込順)
定員になりましたら、申込を締め切りいたします。
お問い合わせ
ヒューマンズプラザ
(桜ヶ丘人権文化センター)
TEL:072-721-4800
メール:sakura@raipi.org
コースターかキーホルダーどちらかひとつを選んで作ります。
ハサミやトンカチを使って、切ったり穴をあけたり、刻印を押したりなど、自由に楽しみながら作ってみましょう。
お子様と一緒に大人の方も参加できます。
小さなお子様の参加は、大人の方の同伴をお願いします。(お子様のサポートのみの場合は大人の参加費不要)
参加申込みは、7/5㈬~申込フォームまたはヒューマンズプラザ窓口にて受付します。
申込フォーム
https://forms.gle/JVucN34dZxz23XKn7
お申込みお待ちしています。
とき:8月3日㈰
①10:00~11:30 ②13:00~14:30
参加費:こども200円 おとな500円
講師:「てんてんコーヒーちょこっと雑貨」
西辻さんと松本さん
場所:ヒューマンズプラザ 工芸室
定員:各回6名(申込順)
定員になりましたら、申込を締め切りいたします。
お問い合わせ
ヒューマンズプラザ
(桜ヶ丘人権文化センター)
TEL:072-721-4800
メール:sakura@raipi.org
